入院・面会の方へ

職員一同、チーム医療のもと患者さんの早期回復に向けて入院サービスを提供します。
入院手続き
外来での入院手続き
- 入院時の手続きに必要な書類や案内パンフレットをお渡しします。
- 入院時に必要な書類や持ち物を説明します。
入院手続きに必要な書類など
- 印鑑
- 各種健康保険証 及び 医療券などの公費負担証明書
- 診察券
- 入院申込書 兼 契約書: ご本人またはご家族の方に記入していただきます。
- 介護保険証(お持ちの方)
入院時に必要なもの
●当院では、「アメニティセット」を導入しています。
アメニティセットについて
当院では、患者さん・ご家族の負担軽減及び安全、安心で清潔な身の回り品の提供を目的として、専門業者(株式会社アメニティ)からの入院時必需品レンタルシステム(アメニティセット)を導入しています。
アメニティセットは、1日単位、定額料金のプランとなっており、Aタイプ(寝巻類+タオル類+サービス日用品)とBタイプ(タオル類+サービス日用品)があります。
また、オムツを提供するプランもご用意しております。(入院時に申し込み)
※持ち物には名前の記入をお願いいたします。
治療に必要な物品
- 現在服用中のお薬とお薬手帳
- ペースメーカー手帳など(該当者の方)
- 外来時に渡され持参するように指示があった同意書や説明書など(該当者の方)
日用品
- 洗面用具(歯ブラシ、石鹸(ボディソープ)、ひげそり(電気式)、義歯ケア用品など)
※義歯の保管ケースをご準備ください。 - 洗髪用具(くし、ブラシ、シャンプー、リンスなど)
- ティッシュペーパー
- 上履き(転倒防止のためゴム底でかかとつきシューズ)
食器類
- 食器類(プラスチックコップ、必要時には、吸いのみ、または、ストロー付きボトル)
※おはし・スプーンは食事についてきますが、使い慣れたものがあればお持ちください。
衣 類
- パジャマをご用意ください。(パジャマや寝巻きの裾は体に合った長さにしてください)
- 下着、タオル、バスタオル(各3枚程度)
その他
- ビニール袋(洗濯物入れる時などに使用)
持参禁止のお願い
- はさみ・カッターナイフ・果物ナイフ・爪切り・カミソリ(T字型)などの刃物類やその他危険物と思われるものの持込みはご遠慮願います。
- 盗難防止のため、多額の現金や貴重品(貴金属・キャッシュカードなど)をご持参なさらないようにしてください。
病院では洗濯はできません。ご自宅でのお洗濯となります。
業者洗濯の利用もできます。ナースステーションまでご相談下さい。